梅毒トレポネーマの核酸
製品名
HWTS-UR047-トレポネーマ・パリダム核酸検出キット(蛍光PCR)
疫学
梅毒は臨床現場でよく見られる性感染症で、主に梅毒トレポネーマ(TP)感染によって引き起こされる慢性の全身性性感染症を指します。梅毒は主に性的感染、母子感染、血液感染によって広がります。梅毒患者が唯一の感染源であり、梅毒トレポネーマは患者の精液、母乳、唾液、血液中に存在する可能性があります。梅毒は病気の経過によって3期に分けられます。第1期梅毒は硬性下疳と鼠径リンパ節の腫れとして現れ、この時期が最も感染力が強いです。第2期梅毒は梅毒性発疹として現れ、硬性下疳は治まり、感染力も強いです。第3期梅毒は骨梅毒、神経梅毒などの症状として現れます。
技術的パラメータ
ストレージ | -18℃ |
貯蔵寿命 | 12ヶ月 |
標本の種類 | 男性尿道スワブ、女性子宮頸部スワブ、女性膣スワブ |
Ct | ≤38 |
CV | ≤10.0% |
ロード・オブ・ザ・リング | 400コピー/μL |
適用可能な機器 | タイプI検出試薬に適用可能: アプライドバイオシステムズ7500リアルタイムPCRシステム クォントスタジオ®5つのリアルタイムPCRシステム、 SLAN-96PリアルタイムPCRシステム(Hongshi Medical Technology Co., Ltd.) LineGene 9600 PlusリアルタイムPCR検出システム(FQD-96A、杭州バイオアテクノロジー) MA-6000リアルタイム定量サーマルサイクラー(蘇州モラレイ株式会社) BioRad CFX96リアルタイムPCRシステム、 BioRad CFX Opus 96 リアルタイム PCR システム。 タイプII検出試薬に適用可能: エウデーモンTMAIO800 (HWTS-EQ007) 江蘇省マクロ&ミクロテスト医療技術有限公司製 |
ワークフロー
マクロ&マイクロテストウイルスDNA / RNAキット(HWTS-3017)(マクロ&マイクロテスト自動核酸抽出装置(HWTS-3006C、HWTS-3006B)で使用可能)、およびマクロ&マイクロテストウイルスDNA / RNAキット(HWTS-3017-8)(Eudemonで使用可能)TM 江蘇省マクロ&ミクロテストメッドテック株式会社のAIO800(HWTS-EQ007)
抽出サンプル量は 200μL で、推奨される溶出量は 150μL です。